2025/10/21 11:05
朝晩が冷え込み、空気が少しずつ乾いてくる秋。
「最近なんだか風邪をひきやすい」「体調がすぐ崩れる気がする」――そんな不調を感じていませんか?
夏の疲れが残ったまま、気温差や日照時間の変化にさらされることで、免疫力は下がりやすくなります。
特に忙しいママは、自分のケアが後回しになりがち。秋こそ、意識的に体を整えることが大切です。
免疫力を守るポイントは、次の3つです。
・タンパク質をしっかりとる(肉・魚・卵・大豆製品など)
・ビタミンA・C・EやビタミンDなどの抗酸化栄養素を意識する
・規則正しい睡眠と体を温める習慣で、自律神経を整える
特にタンパク質は、免疫細胞をつくる重要な材料です。
秋に旬を迎えるかぼちゃやさつまいもなどのビタミン類、鮭やきのこ類のビタミンDと組み合わせることで、体の防御力を高めることができます。
マミーズプロテインには、タンパク質はもちろん、鉄分・ビタミン類・トリプトファンなど、季節の変わり目の体調管理に役立つ栄養素をバランスよく配合しています。
忙しくて食事が偏りがちな日でも、水に溶かすだけで手軽に栄養補給ができるので、免疫サポートにもおすすめです。
秋の行事やお出かけが増える季節。家族の元気を支えるためにも、まずはママ自身の体調を整えていきましょう。
さらに詳しい免疫ケアのポイントや、秋に意識したい栄養素の取り方は、こちらでご紹介しています。
▶︎ 風邪をひきやすいママへ。秋に強い体をつくる免疫力アップのコツ
#免疫力アップ
#季節の変わり目ケア
#ママの健康
#栄養と食事
#風邪予防